久しぶりの投稿になります。やっとカリフォルニアも涼しくなって、
セーターを楽しめる季節になりました。
相変わらずコツコツとパターンを発表し続けています。
最新作はこちらです。
Midnight Glow Shawl
使用したのはMalabrigo Laceです。Polar MoonとParis Nightを使いました。
それぞれ0.5かせずつなので、合計で50gと超軽量!
最近レース模様を含んだパターンをデザインするようになり、少しずつ
レース模様にも親しみを感じるようになりました。
確かにレース模様を使うとエアリーな感じになり、編み地にバリエーションが
広がっていいですね。
現在テストニット中のショール、Enchanted Bloom Shawlにもレースをふんだんに
使っています。こちらもまもなくリリースですので、またお知らせしようと思います。
最近は冬物を色々編んでいます。
毎年ケーブル模様モリモリのウェアを発表しているのですが、今年は
Mystic Cedar Sweaterをデザインしました。こちらも現在テストニットをお願い
しているところで、12月初めにリリース予定です。
自分自身も気に入ってサイズ違い、素材違いで7枚もサンプルを編み、
毎日のように着ています。
(こちらにさらに新たに編んだサンプルが加わっています)
それから、今年から来年にかけて変化の大きい年になるので、これまでの
集大成になるような作品を作りたいと、ずっと編んでみたかった、
カウチンセーターに挑戦中です。
ただ、初めての編み込み模様、裏地の編みくるむテクニックなど、初めてのこと
ばかりで、サイズ調整も苦戦中です。本物みたいにジッパーをつけようと思っているのです
が、うまくいくか?!
本物のカウチンセーターは、ウール100%の糸を使用していますが、私のバージョンは
アクリルで軽量なものを目指しています。また、模様もかなりシンプルなものにして、
自分の手持ちの洋服と合うようなデザインにしています。
まだ学生の頃、両親が当時カナダに留学していた妹に会いに行った際、お土産に
カウチンセーターをお願いして買ってきてもらったのですが、本物は重厚でかなり暖かく、
寒い冬でも重宝していました。
何気なくカナダでは有名なお土産だから安易に頼んだのですが、実はかなり高額だった
ようです。あれから20数年経って、自分が編み物に夢中になって、カウチンセーターに挑戦
するようになるなんて、人生わからないものだなあ。そして高額にも関わらず探して買って
きてくれた両親にも感謝です。
今年もあっという間に終わりですね。2つの作品のリリースを無事に終えて、来年に
繋げたいと思います。


ランキング参加中です。どうぞよろしくお願いします!

にほんブログ